アロマテラピー検定(民)
■アロマテラピー検定は、日本アロマテラピー協会が実施する検定試験です。
■アロマテラピーに関心のある人なら誰でも受験できます。
■1級に合格すると、さらに、プロフェッショナルな資格である、アロマテラピーアドバイザー、アロマテラピーインストラクター、アロマセラピスト資格の取得へつなげることができます。 |
|
受験料 | 6,300円 |
受験資格 | 制限はありません。 |
申込期間 | □前期:3月
□後期:9月 |
試験地 | 札幌、仙台、東京、金沢、名古屋、大阪、松山、広島、福岡、沖縄 | 試験日 | 5月、11月(年2回) |
合格発表 | 試験日から約1か月後 |
試験内容 | □2級:アロマテラピーを自分で楽しみ、健康維持のために用いる知識
・アロマテラピー利用法
・安全のための注意
・精油のプロフィール(対象10種類)
・精油の基礎知識
・アロマテラピーの歴史
□1級:2級の内容に加え、アロマテラピーを家族や周囲の人々とともに楽しみ、健康維持のために用いる知識
・アロマテラピー利用法と基材
・精油のプロフィール(対象20種類)
・精油が働くしくみ
・ストレスや疲労に負けない健康学
・アロマテラピーに関係する法律など |
備 考 | 2級と1級は、同じ日に実施され、時間がずれていますので、2つの試験を併願することができます。 |
PR | | 問合せ先 | 〒104-0031 東京都中央区京橋3-7-1 第一生命相互館8F
(社)日本アロマ環境協会
Tel:03-3538-0681/Fax:03-3538-0683
検定事務局 Tel:03-3538-0685
電話受付時間 月〜金 9:00-17:00 | ホームページ | (社)日本アロマ環境協会 |
受験料 |
□3級:5,775円
□2級:6,300円
□1級
・筆記試験:6,825円
・実技試験:12,075円 |
申込期間 |
□第1回:5月〜6月
□第2回:12月〜1月
※1級実技試験は、筆記試験合格者へ別途案内されます。 |
試験日 |
□筆記試験:7月、1月
□1級実技試験:筆記試験合格者へ別途案内されます。 |
合格発表 |
□筆記試験:8月、3月
□1級実技試験:受験者へ個別に案内されます。 |
試験内容 |
2、3級はホテル業界全般に関わる専門知識、語学能力を筆記試験で評価します。
1級は筆記試験のほかに、構成力、実行力、応用力を実技試験で評価します。 |
問合せ先 |
〒104-0061 東京都中央区京橋3-3-14 京橋AKビル6F
サーティファイ認定試験事務局
TEL:0120-031-749 FAX:0120-031-750 |
ホームページ |
サーティファイ認定試験事務局 |
| |