受講料 | 主催団体により異なります。資料代・テキスト代などの実費のみのことが多いです。 |
資格取得方法 | 試験はありませんが、次の研修のいずれかを修了した後、協会あてに公認申請を行ないます。
□下記協会の実施する指導員養成講習会(中級・上級)。
□下記協会の指導で地方公共団体等が実施する指導員養成講習(初級・中級)。
□その他資格取得認定校など。 |
受講資格 | □初級:18歳以上
□中級:初級スポーツ指導員として2年以上の指導経験のある者
□上級:中級スポーツ指導員として3年以上の指導経験を有し、指導についての専門知識と技能、高度な指導技術を身につけた者 |
受講地 | 主催団体によって異なります。 |
受講内容 | □初級
障害理論、レクリエーション概論、リハビリテーション概論、スポーツ指導員、スポーツ実技など。
※各講習によって異なりますので、詳細はお問合せ下さい。 |
PR | |
問合せ先 | 〒162-0051 東京都新宿区西早稲田2-2-8 全国心身障害児福祉財団ビル3F
(財)日本障害者スポーツ協会 研修係
03-5292-3169 |
ホームページ | (財)日本障害者スポーツ協会 |